85%完了です。

カテゴリー │ビジネス

先月来進めてきた、内野のマンション解体はほぼ完了です。
まず進入路を掃除し、駐車場の出入り車両が泥を引かないようにして、
週末から来週にかけて外構を片付けて終了です。
まるまる2ヶ月、問題なく推移して一安心ですね。
猛暑の中しっかり働いてくれた職人に感謝です。


解体情報です。
http://kaitai.hamazo.tv/



取材受けてるようです。

カテゴリー

FM K-MIXさん来社され、当社を取り上げていただいてます。
お聞きになった方はいいね‼︎お願いします。




お土産、ロンドンからきたり

カテゴリー


風向きが変わって

カテゴリー

今日は土曜日で、地元二俣のお祭りですが、会社は稼働
当然仕事で、祭りの混雑を避けるため、一時間早出です。

出勤の時の日差しはこれまでの頭上から叩きつけるものと違い、
秋だな〜〜って感じでした。

しかしまたまだ暑い毎日は続きます。水分補給気を付けて。
8月後半に向け、ちょっと一息は過去の記事になってしまいましたが〜〜‼️




今日も暑い1日でした。

カテゴリー │ビジネス

この暑さで大量の寝汗と昼間の汗のおかげで、昨日のアルコールも吹き飛び、
サクサクと仕事が進みました。
私の現場は大量のコンクリートガラを搬出し、ガラの山もかなり
減ってきましたよ。

来週には、基礎にかかれる見通しです。


ホームページも宜しく
http://www.recycle-clean.co.jp/


夏休みの最終日

カテゴリー

今日16日は当社の夏休みの最終日です。
休みですが、恒例の日直当番で出勤してます。
ほぼ年に一回の割当ですが今日は私が担当です。
休みの間の留守電とフアックスで数10件有り、この対応で
2~3時間はかかりそうです。

集中していこうと思います。‼︎
資源BOXは常時開店してますよ。




徐々に平常に戻りつつあるヨ

カテゴリー

お盆休みもUターンラッシュを迎え、日常に戻りつつありますが、
オリンピックで、寝不足になり、一喜一憂する日々では、
身体はまだまだフラフラですね。
いつものジムもお休みが終わって、営業始まりましたので、
早速汗を流しに来ました。

スロットではありません。




盆休みに入りましたが、

カテゴリー

同社は昨日から夏休みに入りましたが、今日も現場は動いています。
と言うことで、これから契約書の締結で現場に入ります。

灼熱の現場になっていないことを祈ります。

まぁ、こんな日こそ意地を張って、帽子をかぶり、オープンで
飛ばしてみたいものですね〜〜

磐田のロータス東海、同級生の所です。いい車だ。


協同センターもいい車だ。



熱中症にご注意を‼️

カテゴリー │ビジネス

引き続き刺すような強い陽射しが続いてます。
昨日も今日も熱中症にかかりかけた‼︎って言う方の話を聞いたら、
ヘロヘロだったそうです。大事にならずに良かった。

マンションの解体も着工一週間で、建屋が瓦礫の山へと進み、
ダンプの搬出へと進みます。

まず事故と怪我と熱中症がなき事一番ですね〜〜‼️


着工前はこんなんでした。

ご覧下さい。
http://hamamatsu-kaitai.com/




猛暑の中で

カテゴリー

鹿島の花火大会が終わり、お盆に突入する週、チリチリと肌が焼ける強い日差しで、夏真っ盛りですね〜〜

強烈な暑さの中屋外では解体工事、室内ではクリーニングと色々な仕事で頑張ってくれてます。

職人に感謝します。
片付けだけじゃなく、クリーニングとエアコンクリーンもやってますよ。




輝く陽射しの下で

カテゴリー │ビジネス

ここ数年愛知県のYHぎ建設さんが造成していた、磐田市北部の工業団地に初めて足を踏み入れました。

さすがに広い‼️思わず外周道路を一周回り、ここで開業記念の駅伝したらいいのにって思いました。

目的はこれから始まるSMZ建設さんの打ち合わせ。中も広々として、仕事しやすそう‼︎

これから1年以上お世話になります。明日の花火は現場事務所から見えるかな〜⁇





突然の雷雨も有りましたが〜〜

カテゴリー │ビジネス

今日は荒れた天候でした。

申請で警察に向かった時は土砂降りで参ったなぁ〜‼︎
傘が無駄でした。
しかし、申請は非常に順調で助かりました。

着工した現場も順調に進んでいます。
ホコリが出るRCは、雨も助かります。


色々と工事やりまっせ〜よろしく‼️


http://kaitai.hamazo.tv/


RC本体着工へ

カテゴリー

7月後半の内装解体がヤット終わり、いよいよ本体に向けての

準備完了です。

さあああ〜熱い夏になるぞ〜




昨日は

カテゴリー

昨日は某浜松のゼネコンA社の総会と安全大会、勉強会でした。

終了後懇親会も有り、二次会まで〜〜
二次会は八海山で乾杯‼️



解体案内もよろしく。

http://kaitai.hamazo.tv/


梅雨明けとともに

カテゴリー

一週間ほど涼しい日々が続きましたが、猛暑が振り返しますね。
車の乗り降りが多い職務なので体力消耗します。
水分補給と休憩確実に取らないといけませんね。

さて、浜北のWマンション‼︎

屋上のタンクを下ろして、バラしました。
着々と進んでます。





安全CS

カテゴリー

続いてきた、業者総会もひと段落し、あとは金曜日を残すのみとなりました。
業者会の集まりはひと段落ですが、安全や顧客満足度向上に終わりはありません。

精度を高めて、いい仕事が出来るように‼️みんなで頑張って‼️

ルールを守って‼️笑顔で‼️
先週の大会です。





あれ‼︎

カテゴリー

ふぅ〜今日も暑い陽射しが容赦ないですね〜〜。

先日の安全大会で、単なる水分補給じゃなく、塩分、ミネラルその他を含むスポーツドリンクを飲んで下さい。って話を聞きましたから
某社のドリンクにしようと、浜名バイパスの道の駅に寄りましたが、

二台並んでいる自販機の値段が違うの〜〜

こんな近くで‼︎よく見ても商品の違いがわからん‼︎

近く通ったら見てくだしゃれ‼︎




年に一度の〜

カテゴリー

昨日、今日は 浜信さんのビジネスマッチングフェアーです。
沢山のお客様や関係者の方々が見えられ大盛況です。

業種も多岐に渡りますので、あれ‼︎っていうこともあります。

一般の方もどうぞ‼︎




水窪にて

カテゴリー │ビジネス

先日、水窪の片付け現場に出向きました。

森づくり等でもよく出向居ていたので、感じわかるな〜〜って思ってましたが、

どんどん山に入る感じで大丈夫かと思いましたが、聞いてみると

高根城の駐車場に向かう途中ということで、意外に思いましたが

かつて、森づくりに入ったルートは裏道と言うことで、普通の人は知らないよと言われ

二度ビックリ‼️ 間伐が懐かしいな〜〜って思いましたね。

仕事は順調にまとまりましたね。



//img01.hamazo.tv/usr/r/0/5/r0539251355/bnr_kaitai02_1.png


朝からカンカン照り

カテゴリー

海の日の中、明日から工事に入る、Wさん集合住宅の
解体前のお祓いに行き、工事安全を願ってきました。
磐田、見附天神の宮司と巫女さん暑い中有難うございました。
工事は7月・8月・9月までかかるかな⁇

まずは熱中症に注意して、安全に進めたいですね〜〜


解体はこちら
http://kaitai.hamazo.tv/