2016年09月29日 13:05
リフォームのお手伝い≫
カテゴリー │ビジネス
磐田市は某所で、9月前半からリフォームに伴う内、外装工事を
進めてきました。
本日、その大詰めで、
外部の設備の撤去を行いました。
午前中のちょこちょこっとした仕事ですが、塗装屋さんや板金屋さんには
できない仕事‼︎
短時間で済ましてくれました。朝方の雨模様の天気を心配しましたが無事終了で何よりです。
当社は細かいリフォームの解体も手がけてます。トイレ、お風呂のリフォームの
際はご一報下さい。


解体ブログもよろしくお願いします。
http://kaitai.hamazo.tv/
進めてきました。
本日、その大詰めで、
外部の設備の撤去を行いました。
午前中のちょこちょこっとした仕事ですが、塗装屋さんや板金屋さんには
できない仕事‼︎
短時間で済ましてくれました。朝方の雨模様の天気を心配しましたが無事終了で何よりです。
当社は細かいリフォームの解体も手がけてます。トイレ、お風呂のリフォームの
際はご一報下さい。


解体ブログもよろしくお願いします。
http://kaitai.hamazo.tv/
2016年09月28日 12:19
本日のランチ ひさびさのホー…≫
カテゴリー
本日のランチ
ひさびさのホームラン軒で中華そば!✌ラーメンではない‼
おまけで餃子も付けました。写真忘れましたが、噛みごごちシルキーで、旨す❕
中華そばとくうます〰❗

ひさびさのホームラン軒で中華そば!✌ラーメンではない‼
おまけで餃子も付けました。写真忘れましたが、噛みごごちシルキーで、旨す❕
中華そばとくうます〰❗

2016年09月27日 15:52
明るい陽射しが‼︎≫
カテゴリー
先週着工した物件‼︎
台風の中を無事やり過ごし、綺麗に完了となりました。
あまり大きく出せませんが、奥には新築の綺麗なお屋敷が控えています。
建て替えは気持ちいいですね。
みんなやりたいけど先立つものがって事ですね‼︎
当社は不動産部でお手頃の物件を紹介してます。
HPをご覧ください。
http://www.recycle-clean.co.jp/
台風の中を無事やり過ごし、綺麗に完了となりました。
あまり大きく出せませんが、奥には新築の綺麗なお屋敷が控えています。
建て替えは気持ちいいですね。
みんなやりたいけど先立つものがって事ですね‼︎
当社は不動産部でお手頃の物件を紹介してます。
HPをご覧ください。
http://www.recycle-clean.co.jp/

2016年09月26日 11:54
防災訓練≫
カテゴリー
快晴となった今日の朝は、朝礼に続き 緊急時対応の訓練でした。
火事はそれこそ緊急の対応が必要になりますが、あわてて正しい行動ができないってのが人間ですね!
日頃の訓練が必要ってことで、当社は定期的に行ってます!
何も無しがベストですが!


火事はそれこそ緊急の対応が必要になりますが、あわてて正しい行動ができないってのが人間ですね!
日頃の訓練が必要ってことで、当社は定期的に行ってます!
何も無しがベストですが!


2016年09月23日 10:42
雨が続いてますが≫
カテゴリー
今年は台風の影響もあり、各地で大雨、洪水が続いていますが、
カンカンの日照り続きでもまた困ると言う、なかなか思い通りにならない物です。
地球の大部分占める水ですが、実際に使えるのはその千分の一
って知らなかったね〜〜
道が洪水にならず、ダムが潤って欲しいもんです。
カンカンの日照り続きでもまた困ると言う、なかなか思い通りにならない物です。
地球の大部分占める水ですが、実際に使えるのはその千分の一
って知らなかったね〜〜
道が洪水にならず、ダムが潤って欲しいもんです。

2016年09月21日 19:26
しんきんフェア静岡2016≫
カテゴリー
台風一過‼︎すっかり涼しくなりました。
ちょっと、湿気が多いかな⁇
色々なイベントに顔出してますが、来月はしんきんフェア2016です。
イベント色々と楽しみましょう‼︎仕事もバッチリと‼️
ちょっと、湿気が多いかな⁇
色々なイベントに顔出してますが、来月はしんきんフェア2016です。
イベント色々と楽しみましょう‼︎仕事もバッチリと‼️

2016年09月21日 19:25
しんきんフェア静岡2016≫
カテゴリー
台風一過‼︎すっかり涼しくなりました。
ちょっと、湿気が多いかな⁇
色々なイベントに顔出してますが、来月はしんきんフェア2016です。
イベント色々と楽しみましょう‼︎仕事もバッチリと‼️
ちょっと、湿気が多いかな⁇
色々なイベントに顔出してますが、来月はしんきんフェア2016です。
イベント色々と楽しみましょう‼︎仕事もバッチリと‼️

2016年09月20日 10:46
台風襲来を控え≫
カテゴリー │ビジネス
今日は朝から、大型台風のニュース一色で、キャスターが現場の記者に
注意を呼び掛けている状況で、強烈な印象ですね。
今朝の現場は、先週末にシートをかけ、問題無ければ今日から
壊しに入る予定でしたが、この状況で、かけたシートをたたんで今夜に備え、
建屋の窓や、外部開講にも手を出さないように準備して、雨、風対策を行いました。
もう一箇所も昨日段取りして、シートを降ろしてます。
自然には敵わないですね‼️

http://kaitai.hamazo.tv/これも読んでね。
注意を呼び掛けている状況で、強烈な印象ですね。
今朝の現場は、先週末にシートをかけ、問題無ければ今日から
壊しに入る予定でしたが、この状況で、かけたシートをたたんで今夜に備え、
建屋の窓や、外部開講にも手を出さないように準備して、雨、風対策を行いました。
もう一箇所も昨日段取りして、シートを降ろしてます。
自然には敵わないですね‼️

http://kaitai.hamazo.tv/これも読んでね。
2016年09月15日 15:58
世の中は3連休を控え≫
カテゴリー
もうすぐシルバーウィークですが、当方は今日から
3現場が連続で立ち上がり、
来週火曜日まで、毎朝現場出勤して、安全等の確認です。
その間に連休が入るって感じです。
書類もいっぱいまとめないといけませんが、なかなかはかどらない歳になってきましたね〜‼︎
メリハリつけて頑張ります。
今日は気賀の現場から

こちらもよろしく
http://kaitai.hamazo.tv/
3現場が連続で立ち上がり、
来週火曜日まで、毎朝現場出勤して、安全等の確認です。
その間に連休が入るって感じです。
書類もいっぱいまとめないといけませんが、なかなかはかどらない歳になってきましたね〜‼︎
メリハリつけて頑張ります。
今日は気賀の現場から

こちらもよろしく
http://kaitai.hamazo.tv/
2016年09月14日 19:28
遠州空き家対策ネットワーク≫
カテゴリー
空き家対策のNPO法人の設立記念シンポジウムに参加しました。
私が担当している浜松市天竜区は本当に空き家が多いです。
空き家の近隣の住民は、
色々な面で不安を覚えていることも事実です。
と言っても、持ち主がある事ですから、右から左にはいきませんね。
建設的な話が進めば幸いですね。

私が担当している浜松市天竜区は本当に空き家が多いです。
空き家の近隣の住民は、
色々な面で不安を覚えていることも事実です。
と言っても、持ち主がある事ですから、右から左にはいきませんね。
建設的な話が進めば幸いですね。


2016年09月13日 14:42
職長会幹事パトロール≫
カテゴリー
小雨の中、S水建設の職長会の幹事会メンバーでのパトロール
です。
まず、現場清掃活動からと意気込みましたがゴミひとつない綺麗な現場でした。
一箇所はまだまだこれからの現場ですね‼︎
いたるところに安全対策ありましたね。

です。
まず、現場清掃活動からと意気込みましたがゴミひとつない綺麗な現場でした。
一箇所はまだまだこれからの現場ですね‼︎
いたるところに安全対策ありましたね。


2016年09月09日 14:49
省エネコンテスト≫
カテゴリー
県の施策の、節電省エネコンテスト
検針票でとうひょうできます。
家庭単位の取り組みで大きな省エネを‼︎って事ですね
賞品も豪華です。

検針票でとうひょうできます。
家庭単位の取り組みで大きな省エネを‼︎って事ですね
賞品も豪華です。

2016年09月09日 14:45
節電省エネコンテスト≫
カテゴリー
浜松市環境部に出向いた帰り、いつものように案内を見てましたら
「ふじのくにエコチャレンジ 節電省エネコンテスト」のチラシが目にとまりました。
浜松市ではなく、静岡県の施策のようですね。
その月の電気、ガスの検針票が前年より減っていれば投票出来、
かつ豪華賞品が当たる可能性ありと言うことですね。
家庭単位で取り組まなくては〜〜って事ですね‼︎
「ふじのくにエコチャレンジ 節電省エネコンテスト」のチラシが目にとまりました。
浜松市ではなく、静岡県の施策のようですね。
その月の電気、ガスの検針票が前年より減っていれば投票出来、
かつ豪華賞品が当たる可能性ありと言うことですね。
家庭単位で取り組まなくては〜〜って事ですね‼︎

2016年09月07日 11:46
廃品回収≫
カテゴリー │ビジネス
今日は良い天気ですね〜
こんな時は、山東という所にある、光明幼稚園を訪問し、
廃品回収の代金お支払いにピッタリの日取りですね〜(関係ないか)
昼前にと思ってきましたが、園児たちはまさにお昼ご飯でした。
賑やかです。
手続き無事済んで終了‼︎入口の立派な門柱記念撮影しました。食べ始めると静かになりました。
父兄さん先生方お疲れ様でした。
当社は廃品回収できるのが、毎日曜日動いてます。
子供会でも声掛けて下さい。


こんな時は、山東という所にある、光明幼稚園を訪問し、
廃品回収の代金お支払いにピッタリの日取りですね〜(関係ないか)
昼前にと思ってきましたが、園児たちはまさにお昼ご飯でした。
賑やかです。
手続き無事済んで終了‼︎入口の立派な門柱記念撮影しました。食べ始めると静かになりました。
父兄さん先生方お疲れ様でした。
当社は廃品回収できるのが、毎日曜日動いてます。
子供会でも声掛けて下さい。


2016年09月06日 14:48
ちょっと一息≫
カテゴリー
台風の谷間の様な陽気の1日ですね‼︎
毎月送られてくる、Mブチ工業さんの案内も、秋分と秋の七草の話題です。
気がつくと日が落ちるのが早くなり、季節の変わり目を特に感じます。
食欲の秋、夏バテから回復したでしょうか?
お腹にたまった夏の遺産を搾り出すように頑張ろう‼️

毎月送られてくる、Mブチ工業さんの案内も、秋分と秋の七草の話題です。
気がつくと日が落ちるのが早くなり、季節の変わり目を特に感じます。
食欲の秋、夏バテから回復したでしょうか?
お腹にたまった夏の遺産を搾り出すように頑張ろう‼️

2016年09月05日 16:46
台風が迫る中≫
カテゴリー │ビジネス
早朝のカミナリで叩き起こされ、土砂降りの雨で今日は大丈夫かと思いながら、磐田の現場
着工を迎えました。
先方の監督さん、職長交え、色々と打ち合わせしていると土砂降りの雨になり
背中を濡らしながらの着工立会いとなりました。
こんな事も有るわさ〜って思いながら近所の着工挨拶を済ませ、次の現場に向かいました。
職人さんは雨の中頑張ってくれました。

解体ブログもよろしく
http://kaitai.hamazo.tv/
着工を迎えました。
先方の監督さん、職長交え、色々と打ち合わせしていると土砂降りの雨になり
背中を濡らしながらの着工立会いとなりました。
こんな事も有るわさ〜って思いながら近所の着工挨拶を済ませ、次の現場に向かいました。
職人さんは雨の中頑張ってくれました。

解体ブログもよろしく
http://kaitai.hamazo.tv/
2016年09月02日 11:11
再び東に≫
カテゴリー
今日は、相模原のT市環境さんを訪問の為、東に向かって走ってます。
T市環境さんはちょうど1年位前に、若手営業と紹介先を訪問した際に
アポなし飛び込みで繋がりができ、今年から仕事を頂ける様になったお客様です。
移動の関係で引き継ぎの為、
1年ぶりに伺うことになりました。
いつも元気な会長と工場長にお会いできるのが楽しみです。
T市環境さんはちょうど1年位前に、若手営業と紹介先を訪問した際に
アポなし飛び込みで繋がりができ、今年から仕事を頂ける様になったお客様です。
移動の関係で引き継ぎの為、
1年ぶりに伺うことになりました。
いつも元気な会長と工場長にお会いできるのが楽しみです。

2016年09月01日 08:47
9月に突入≫
カテゴリー │ビジネス
おはようございます。
暑かった夏も、オリンピックも終わり(パラリンピック始まりますが…)
早9月となりました。
8月中は大きな現場が動いて、立ち合い中も日差しでピリピリしてましたが、楽しい思い出です。
9月はというと今日着工分を含め、新規現場4件、工事中の公共現場など2件の6件が
動きます。
書類だ・挨拶だとバタバタしているうちに1ヶ月が過ぎるのでしょうか?
まだ残暑厳しい折、健康に留意し、食欲とスポーツの秋を堪能したいと思います。
現場の一部です。


こちらも見てね
http://hamamatsu-kaitai.com/
暑かった夏も、オリンピックも終わり(パラリンピック始まりますが…)
早9月となりました。
8月中は大きな現場が動いて、立ち合い中も日差しでピリピリしてましたが、楽しい思い出です。
9月はというと今日着工分を含め、新規現場4件、工事中の公共現場など2件の6件が
動きます。
書類だ・挨拶だとバタバタしているうちに1ヶ月が過ぎるのでしょうか?
まだ残暑厳しい折、健康に留意し、食欲とスポーツの秋を堪能したいと思います。
現場の一部です。


こちらも見てね
http://hamamatsu-kaitai.com/
2016年08月31日 08:40
日帰り出張≫
カテゴリー
昨日は台風に向かって、伊東までお客様と日帰りで出張してきました。
同じ静岡県内ですが、東部の山越えは遠いですね‼︎
しかも行きは東に行くにつれ、豪雨となり、ハラハラでした。
仕事は無事終了して一安心ですね。
宅急便などと同じやり方で店舗前での回収になりそうです。
数十キロの器具を階段を使い手おろしになるので
力持ちの職人が必要です。気をつけていこう‼︎
同じ静岡県内ですが、東部の山越えは遠いですね‼︎
しかも行きは東に行くにつれ、豪雨となり、ハラハラでした。
仕事は無事終了して一安心ですね。
宅急便などと同じやり方で店舗前での回収になりそうです。
数十キロの器具を階段を使い手おろしになるので
力持ちの職人が必要です。気をつけていこう‼︎

2016年08月29日 21:10
綺麗に終わりました。≫
カテゴリー
7月の内装解体から始まった、浜北の現場、何度か取り上げましたが本日
完了しました。
大きな問題もなく、無事終了して、ホッと一安心ですね。
重機も搬出して、後は事務処理となりました。
お施主様に評価を確認に行かねば‼︎
完了しました。
大きな問題もなく、無事終了して、ホッと一安心ですね。
重機も搬出して、後は事務処理となりました。
お施主様に評価を確認に行かねば‼︎
